Nanbu 96 Machine gun
昭和11年(皇紀2596年)、日本軍が制式採用した軽機関銃が九六式です。KTWで初のフルオート・エアーソフトガンで、実銃を忠実に再現しました。
【仕様】
全長:1048㎜
重量:7.5kg
口径:6㎜BB
装弾数:58発
インナー銃身長:225㎜
機構:電動フルオート・エアーコッキング
銃床:オニグルミ
材質:鉄、アルミ、真ちゅう、鉛合金
付属品:予備弾倉・スリング・給弾セット
木製ガンケース
価格:¥338,000(税別)
在庫なし
手前がKTW、向こうが実銃。KTW創業以来、最大の仕事でした。
【製造記録】
第1ロット-------2009年4月発売(001~110)
第2ロット-------2010年1月発売(111~141)
第3ロット-------2015年9月発売(142~150)
第4ロット-------2016年5月発売(151~185)
*製造番号には欠番があり、実際の製造数とは異なります。
第2ロット以降の仕様変更
①マガジン:仕上げが黒染めからカシュー塗装に(実銃は漆塗り)。インナーマガジンはスプリングの強さを約1割増加。
②アウターバレル:内径を10㎜から12㎜に。第3ロットは10㎜に戻す。
③左右脚上端部:鋳鉄から鉄材の削り出しに。
④鋳物材質:キャリングハンドル部、脚頭部、着剣基部の3品を通常鋳鉄からダクタイル鋳鉄に。
⑤提把止め金具:打ち込みからネジ結合に。
⑥梱包方法:内部の台座を発砲スチロールから木に。固定帯はPPバンドから結束バンド(解除可能)に。第3ロットより木製ガンケースに収納。
⑦取扱説明書:パーツ展開図と価格表を追加。
(九九式軽機関銃は九六式の第2ロットと同仕様になります)
⑧第4ロットよりチャンバー構造が上からの給弾に。
有限会社ケー・ティ-・ダブリュ
〒025-0004 岩手県花巻市葛9-256
TEL : 0198-26-4442
FAX : 0198-26-4416
営業時間
平日 9:00~12:00 13:00~18:00
(土日祝祭日を除く)