こちらは、次期新製品情報の過去ログ置き場です。ご自由に閲覧下さい。
お問い合わせフォームを開設しました。 商品についてのご質問・購入等にご利用下さい。 コチラから≫≫
水平2連銃の試作報告です。
2014.12.1.
図面が出来てから3か月くらい経ちますか、水平二連の今の状況はこの写真の通りです。全パーツがそろっています。機械加工の削り出しパーツは全品を工場長一人で早々に造りあげたのですが、3Dプリンターでやる分は、実は社長がパソコン教室に通って卒業するまで待たなければならず、その分遅れました。でも、なんとかここまで来ました。これから、3D試作の設計ミスの洗い直しです。「ダメだったらゴメン」と社長が言っています。
M1873ライフルの再販です。
2014.11.24.
M1873ライフルの第2ロットの発売です。アメリカン・ウォールナットの銃床と先台、オクタゴン(8角)のアウターバレル、レシーバーその他金属部のハイグレードなメッキなど、M1873の最高級モデルです。¥68,000(税別)、12月9日発売です。お近くのショップさんでぜひご覧ください。
九六式・九九式軽機関銃用消炎器の再販です。
2014.10.30.
九九式軽機関銃には消炎器(消焔器)が付属していたのですが、九六式はオプション扱いでした。しばらく在庫切れが続いてご希望のお客様には申し訳ありませんでした。鉄の丸棒からの削り出しと中ぐりで、面倒だし大変なので躊躇していたのですが、やっと造る気になり再販となりました。価格は¥7,800(変更なし、税抜)です。
三八式騎兵銃の発売を予定しています。
2014.9.29.
だいぶ前ですが京都のMさんから三八式騎兵銃のリクエストがありました。そしてまたMさんから先日メールがあり、待ちきれないのでしょう、三八歩兵銃を騎銃に自分で改造したい旨のメールがありました。「難しいですよ」と答えたついでに「そのうちこちらで造るので待った方がいいですよ」とも言った都合上、あまり気乗りしないまま、ためしにやってみました。やはり難しかったです。
水平二連情報です。
2014.9.2.
ようやく全パーツの図面を描き上げました。展開図のスケッチも描いたのでお見せします。これでおおよその作品内容がわかると思います。KTW最大の部品点数となりました。二連銃なら単身銃の2倍のパーツが必要なことは分かっていましたが、これからコストダウンの製造方法を考えます。さあ、これから全パーツの試作を作ってみます。いつもながら新製品の試作は大変だ~。
イサカ・ソウドオフ&フェザーライト再販。
2014.8.13.
イサカはライアットに時間がかかったため、従来のイサカの生産が遅れていましたが、ようやく盆休み明けの25日(月)再販となります。価格は前回どおりソウド・オフが¥11,800、フェザーライトが¥18,800です(税別)。仕様も変更はありません。ただ、今回から、フェザーライトはインナーバレルが日本製で、組み立てもKTWで行いました。このロットからMADE IN JAPANですね。
水平二連銃の基本設計が出来ました。
2014.8.1.
6月から設計にかかった水平二連銃ですが、変更に次ぐ変更、修正に次ぐ修正で大変苦労しましたが、本日遂に基本設計図を描き上げました。構造は、有鶏頭(ハンマー露出)、両引き(トリガー2つ)、元折れコッキング、ケースレス、先台内固定2列弾倉(装弾数計24発)といったところで、コッキング機構はスペンサー銃を2つ並べたような感じです。と言うと高価になりそうですが、そこは製造方法でなんとかするつもりです。さてこれから100点近い部品図を描き、その図面で部品の試作、そして試作パーツを集めて1挺完成させ、結果がよければ量産にかかるといったスケジュールになります。だめだったらゴメンとなります。
三八式歩兵銃の再販です。
2014.6.17.
これが第9ロットになる三八式です。今、製造の真っ最中で、発売は6月を予定していたのですが、ちょっと遅れて7月1日(火)になります。仕様に変更はなく、価格も従来どおりです。何も知らずにやってくると、手土産を持ってきたにもかかわらず三色君(写真右)のように強制労働させられます。今とっても忙しいので、KTWには来ないほうが無難です。
タネガシマの再販です。
2014.5.20.
タネガシマの第2ロットです。5月22日発売。まだ現物を見ていない方、ぜひお近くのショップさんでご覧ください。第1ロットからの変更・改良点は、①パワーを少し落として命中精度を重視した、②カラクリシアの軸ネジ強化、③目釘の抜け止め処理、④台のカルカ穴の直径変更(1㎜縮小)、この4点で、ほとんど変わりないと言ってよいでしょう。材質・価格に変更はありません。さて、タネガシマが終わったところで、三八式歩兵銃の第9ロットの製造にかかります。6月発売をめざし頑張ります。
ウィンチェスターM70・SPR・A4再販のお知らせ。
2014.2.18.
SPRの第2ロットの発売が3月5日に決定しました。スペンサーが終わり(ようやくでした)、今、イサカのライアット(金属ソウドオフも)を造っていてこれが2月21日発売、同時進行でこのSPRもやっていました。第1ロットとの変更点は価格です。¥75,000(税抜)に値上げしました。諸事情によるもので、大変申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。写真のスコープ、バイポッド、スリング、QDスリングスイベルは付属しません(スリングは実用ではこの逆側が正しいつけ方ですね)。本年のアキュコンが4月27日に決定しました。このSPRでの参加者が増えてくれればと期待しています。
過去の「次期新製品情報」は、以下に収めました。ご利用の方は、そちらを参照下さい。
有限会社ケー・ティ-・ダブリュ
〒025-0004 岩手県花巻市葛9-256
TEL : 0198-26-4442
FAX : 0198-26-4416
営業時間
平日 9:00~12:00 13:00~18:00
(土日祝祭日を除く)
ホームページ記録
H15.12月公開、H17.7.15ver.2移行。
H20.11月、http://ktw-co.gonna.jp/に移転。
R1.10月、https://www.ktw-co.com/に移転。
リンクバナーです。ご自由にお使い下さい。